2017-06-27
当教室の八重山民謡クラスは古典民謡を通して、八重山の文化と伝統も学ぶことができ、コンクールに挑戦できるクラスです
八重山民謡クラスは山本恭照研究所という名前で活動してます
モチベーションが高く、向上心の高い生徒さんにはコンクール受験をオススメしています
コンクール受験する事により唄三線のレベルアップはもちろんのこと、三線仲間ができたり精神的な成長ができたりとメリットがたくさんあります
当研究所は2016年からコンクールに毎回挑戦しております。
2025年コンクールは新人賞3人、優秀賞3人全員が合格。合格率100%でした(うち、オンライン生徒5人)
2016年からの累計実績は、新人賞10人、優秀賞3人。
コンクール受験にあたっては、試験までのスケジュールを組みます
コンクール曲目のみできたら受験推薦ではなく、
たくさんの八重山民謡曲を覚える過程にコンクール曲も習得。そして、本人の技術と向上心を考慮しコンクール受験を推薦して行きます
新しめの研究所で大所帯ではなく、まだベテランがいないという研究所です
それゆえ、ひとりひとりきめ細かく指導ができ、コンクール受験へのノウハウをたくさん伝授できます
コンクール受験のための研究も行い、受験対策もバッチリ行っています
八重山古典民謡コンクールに合格したい!という方はぜひ当研究所の門戸をたたいてください。
↓コンクール会場を再現したリハーサル
●八重山古典民謡クラス生徒さん募集について
↓ ↓
月制の三線教室・オンライン教室開催。生徒様募集中。
●八重山古典民謡コンクールについてのアメーバブログを書いてます。お読みください
↓ ↓ ↓
↓コンクール全曲再生リストのまとめてます